2021多摩川ツバメ集団ねぐらライブ配信のお知らせ(7月31日)
7月31日(土)18:30~19:30頃(雨天8月1日に順延)
今年も多摩川の多摩大橋下流のヨシ原にねぐら入りするツバメを、ライブ配信します。日没の時間帯に一万羽以上のツバメが集まり、ヨシ原にねぐら入りして夜を過ごします。 ...
「カントウタンポポのホットスポットを探せ!」参加者募集!
身近な植物タンポポ。近年、雑種タンポポが増えていて、純粋な在来のカントウタンポポは減っているとされています。しかし、例えば、東京ではどこにどのぐらいのカントウタンポポが残っているかなど、最近の分布状況 ...
タンポポフィールドセミナー(3/27)参加者募集中
身近な植物タンポポ。近年、雑種タンポポが増えていて、純粋な在来のカントウタンポポは減っているとされています。しかし、例えば、東京ではどこにどのぐらいのカントウタンポポが残っているかなど、最近の分布状況について、詳細はわかっていません ...
多摩川ツバメ集団ねぐらライブ配信(第2弾)のお知らせ(8月8日)
8月8日(土)18:30~19:30頃(雨天9日に順延)
多摩川の多摩大橋下流のヨシ原にねぐら入りするツバメを、先週に引き続きライブ配信します。日没の時間帯に一万羽以上のツバメが集まり、ヨシ原にねぐら入りして夜を過ごします ...
多摩川ツバメのねぐら入りライブ配信のお知らせ
2020年8月1日(土)18:30~19:30頃 (雨天順延)
多摩川の多摩大橋下流のヨシ原にねぐら入りするツバメをYoutubeでライブ配信します。
日没の頃に一万羽以上のツバメが集まり、ヨシ原にねぐら入りし ...
タンポポ連続セミナー参加者募集中(中止しました)
身近な植物タンポポ。近年、雑種タンポポが増えていて、純粋な在来の カントウタンポポは減っているとされています。しかし、例えば、東京では どこにどのぐらいのカントウタンポポが残っているかなど、最近の分布状況 について、詳細はわかっていま ...
世界湿地の日フィールドセミナー 参加者募集中
世界湿地の日フィールドセミナー
~ラムサール条約湿地・葛西海浜公園の水鳥を楽しむ~
【1】主旨
東京都唯一のラムサール登録湿地である葛西海浜公園を散策し、 スズガモやカンムリカイツブリを始めとする水鳥観察を ...
バードリサーチの調査研究支援プロジェクトに採択されました!
認定NPO法人バードリサーチの調査研究支援プロジェクトに、当センターの台風19号による攪乱はツバメの集団ねぐらにとって吉か凶か-東京の河川域ツバメ集団ねぐら調査2020-が採択されました。 ご支援(寄付&投票)をお願いします。!
会員募集を始めました
わたしたちは入会し支援してくださる方を募集しております。詳しくは入会案内のページをご覧ください。多くの方々の入会をお待ちしております!
東京生物多様性センターが設立されました!
特定非営利活動法人東京生物多様性センター は令和元年(2019年)9月30日に東京都より認証され、10月8日に設立(登記)されました。これから活動を行っていきます。よろしくお願いいたします。ウェブサイトも徐々に充実させていきます。